2024.02.14
BLOG
道後温泉に必ず行くべき3つの理由!魅力をたっぷりとお届け
こんにちは! コーシンコンストラクションの田中です! 早々に今年のGWの予定を立てられている方も 多いのではないでしょうか? 大型連休は、趣のある温泉地を訪れたい! と思う人は多いでしょう。 そんな願いを叶える場所が、 愛媛県でも有名な「道後温泉」です。 歴史的な建築物や文化的な背景のある道後温泉は、 温泉に入ることはもちろん、 周辺の散策も楽しめる魅力的な場所です。 そこで今回は、 道後温泉に必ず行くべき3つの理由と、 街の魅力をたっぷりとお伝えします。 忙しい日常から一歩離れ、 心を落ち着かせる旅に出かけたい人は必見です。
道後温泉に行くべき理由【1】温泉が楽しめる
道後温泉を語るときに外せない魅力に、 温泉の楽しみがあります。 道後温泉には数多くの温泉施設がありますが、 中でも特に注目すべきは「道後温泉本館」と 「道後温泉 椿の湯」の2つです。
🔸道後温泉本館
道後温泉のシンボルとも言える「道後温泉本館」は、 1894年に公衆浴場として誕生しました。 その後、1994年には現役の公衆浴場として 全国で初めて重要文化財にも指定されています。 温泉はアルカリ性単純泉で、 お肌に優しく癖のない水質で、 美人の湯とも呼ばれています。 昼間は、道後温泉の日本建築の美しさを堪能でき、 夜には周囲のガス灯が灯り、 建物全体が華やかに浮かび上がる風情のある様子を楽しめます。 2019年から保存修理工事が行われており、 2024年現在、本館は保存修理工事中ですが、 一部施設は営業を続けており、 2024年7月には全館営業再開する予定です。
公式サイト:道後温泉
🔸道後温泉 椿の湯
道後温泉の中でも、 よりプライベートな空間を楽しみたい方には 「道後温泉 椿の湯」がおすすめです。 源泉かけ流しの名湯をゆっくりと堪能できる「椿の湯」は、 蔵屋敷風のモダンな白壁が特徴の公衆浴場です。 椿の湯には、 本館と同様に花こう岩で作られた湯釜があり、 松山出身の著名な俳人、正岡子規の句が刻まれています。 浴室は天井が高く、 広々とした解放感溢れる空間で、 リラックスした時間を過ごせるでしょう。
道後温泉に行くべき理由【2】趣のある街並みが散策できる
道後温泉に行くべきもう1つの理由は、 趣のある街並みを散策できることです。 特に「道後ハイカラ通り」と「坊っちゃん列車」は、 道後温泉の魅力をより深く体験できるスポットです。
🔸道後ハイカラ通り
道後温泉では、道後温泉駅と道後温泉本館を結ぶ L字型のアーケード「道後ハイカラ通り」も見逃せません。 お土産店やカフェが立ち並ぶレトロな雰囲気が漂う通りで、 散策が楽しめる商店街です。 約250メートルにわたる道後ハイカラ通りには、 土産物店や飲食店など約60店舗が軒を連ねます。 ショッピングやグルメを存分に楽しめるため、 観光で訪れる方には人気のスポットです。
🔸坊っちゃん列車
道後温泉街の最寄駅、 道後温泉駅の駅前広場にある「坊っちゃん列車」も、 見逃せない観光スポットです。 坊っちゃん列車は1888年から約67年間にわたり、 松山市と三津を結ぶ路線で運行されていた蒸気機関車です。 運行当時は、黒煙をあげながら地域をつなぎ、 松山市民の重要な交通手段として活躍していました。 電車の普及により一度は運行を終了しましたが、 地域住民の強い希望により復活を遂げました。 夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場することから、 「坊っちゃん列車」という愛称で親しまれています。 現在運行されている坊っちゃん列車は、 環境に優しいディーゼルエンジンを使用し、 SLを模した蒸気が出るという仕様です。
道後温泉に行くべき理由【3】歴史を感じる建築がある
道後温泉を訪れるべき理由の1つは、 松山市の歴史を感じる建築があることです。 観光スポットの中でも有名な、 「松山城」と「伊佐爾波神社」の見どころを解説します。
🔸松山城
道後温泉から少し足を伸ばすと 「松山城」があります。 松山城は、日本で12箇所しか残っていない 現存12天守の1つとして有名です。 豊臣秀吉の家臣であった加藤嘉明により、 1602年からおよそ25年の歳月をかけて築城されました。 城は松山市の中心部、勝山の山頂に位置し、 松山市街を一望できる絶好の位置です。 特に春の桜の季節や秋の紅葉の時期は、 美しい景色を楽しめます。 天守閣は国の重要文化財に指定されており、 内部には当時の武具や資料が展示されています。 歴史に興味のある人だけでなく、 松山市を訪れる人にはおすすめのスポットです。
公式サイト:松山城
🔸伊佐爾波神社
伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)は、 日本三大八幡造の1つで、 国の重要文化財にも指定されている神社です。 豪華絢爛で迫力溢れる外観は、 見る人を魅了し、 格式の高さを感じさせます。 江戸時代前期の大名、 伊予国松山藩を治めた松平定長の 祈願成就の地としても知られている神社です。 現在も、心願成就や厄除け、 安産や縁結びの神様として、 道後地域で縁結びのパワースポットとして 人気を集めています。
公式サイト:伊佐爾波神社
まとめ
道後温泉は、温泉があるのはもちろん、 趣のある街並みでの散策や歴史を感じさせる 建築も楽しめる魅力的な街です。 ぜひ道後温泉を訪れて温泉でリラックスし、 ノスタルジーを感じる街並みや列車を楽しんでみてください。 日常を離れて心身ともにリフレッシュする、 絶好のチャンスになるでしょう。 ぜひ、道後温泉の土地を訪れ、 趣のある街並みの中を散策しながら 歴史と文化を肌で感じてみてください!