南予からの移住が増加!松山市の魅力ベスト5 - 株式会社コーシンコンストラクション
EHIME MATSUYAMA
お問い合わせ
お問い合わせ

×

みんなの家はこちらから

2024.05.13

NEWS

南予からの移住が増加!松山市の魅力ベスト5

コーシン田中です!

家を建てるときには、
住みやすく魅力がたくさんある街を
選びたいという人は多いでしょう。

近年、愛媛県では、
南予地区から松山市への移住者が増えています。

しかし、
「松山市のことをよく知らない」
「どのような暮らしができるの?」と
疑問に思う人もいるかもしれません。

そこで本記事では、
生活する街としての松山市の魅力を
たっぷりとお伝えします。

愛媛県でマイホーム建築を検討している方は、
ぜひご一読ください。

移住先で人気の松山市!

松山市は、
愛媛県の中心部に位置する県庁所在地です。

瀬戸内海の温暖な気候と
自然環境に恵まれながらも、
四国地方では人口が最も多い都市でもあります。

交通面では、
JR松山駅と伊予鉄道松山市駅があり、
市内電車やバスも充実しています。

また、国際線・国内線が
利用可能な松山空港も近く、
ビジネスや旅行、帰省などで多くの人が訪れます。

近年は住みやすさに定評があり、
移住者が増えているのも特徴です。

移住するなら松山市!【魅力ベスト5】

移住先として松山を考えたときの魅力には、
主に以下の5つがあります。

🔸都市でありながら自然を楽しめる
🔸車があれば移動には困らない
🔸観光スポットが充実している
🔸家賃が安くマイホームも持ちやすい
🔸移住支援や補助金がある

それぞれについて、
詳しく解説します!

🔸都市でありながら自然を楽しめる

松山市は、都市機能が
コンパクトに集約されていながらも、
自然に恵まれた豊かな環境です。

市の中心から半径6~7kmの範囲には、
役所などの公共施設はもちろん、
病院に百貨店、
ショッピングモールなどが揃っています。

シンボルともいえる松山城の城山は、
登頂まで4つの登山口から
ウォーキングを楽しめるのも特徴です。

また、城山公園の堀之内地区には
大きな公園があり、散歩はもちろん
スポーツが楽しめる広場があります。

春にはお花見をしながら、
松山城の姿を眺めるのも味わい深いものでしょう。

🔸車があれば移動には困らない

前述した通り松山市の中心部には
伊予鉄やバスがあるため、
通学や通勤も可能です。

一方で、駅から離れた郊外に住む場合は、
車があると便利かもしれません。

車を持つ場合でも、
松山市内の駐車場代は比較的安価で、
ショッピングモールなど商業施設の駐車場は、
無料で利用できることも少なくありません。

そのため、
車の維持にかかるコストも、
都会に比べて抑えられます。

また、車があれば松山市内だけでなく
愛媛県内の各所へもアクセスしやすく、
レジャーにも行きやすくなるでしょう。

🔸観光スポットが充実している

松山市の中心部には、
江戸時代前半に建てられた松山城があり、
文化と歴史の深さを感じられます。

さらに、3,000年もの歴史を持つ
道後温泉は『坊っちゃん』で知られる
夏目漱石にも愛された地で、
観光だけでなく地域の象徴としても大切にされています。

松山市の城南エリアや城西エリアでは、
自然やレジャー施設が充実しているため、
家族連れにも人気があります。

「伊予の江の島」と称されるほど美しい鹿島、
ノスタルジックな棚田の景観は、
日々の生活に癒しを与えてくれるでしょう。

🔸家賃が安くマイホームも持ちやすい

松山市は、家賃や土地が安いことも
住みやすさの理由の1つです。

全国の都道府県庁所在地と
比較しても家賃は安く、
東京の半額程度であるため、
住まいにかかる経済的な負担が少なく済みます。

広いマイホームも手頃な価格で
手に入れやすいため、
ファミリー層や若年層にもおすすめの移住先です。

都市部のマンションに比べると
住宅同士の距離も離れているため、
子どもの声や足音などで、
騒音トラブルが起こる可能性も低いでしょう。

🔸移住支援や補助金がある

松山市は積極的な移住支援策を行っており、
市の職員による移住相談窓口が設けられています。
また、移住者向けの補助金制度もあります。

例えば、
「まつやま移住者定着支援事業補助金」は、
新築や中古住宅を購入した場合に
補助金を受け取れる制度です。

また、県外からの移住など
いくつかの条件を
満たした場合に利用できる制度
「まつやま子育て世帯いらっしゃい事業補助金」もあります。

市内には子育て支援センターや
児童館などが複数箇所あり、
医療費助成金制度も利用できるため、
子育てがしやすい環境が
整えられているのも特筆すべき点です。

松山市が運営する移住者向けの
ポータルサイトや子育て情報サイトでは、
暮らしに便利な施設も紹介されています。

参照:いい暮らし。まつやま|松山市
参照:カンガエルーカフェ|松山市 こども家庭部 こどもえがお課

まとめ

松山市への移住者が増えている理由には、
都市部の利便性と自然豊かな環境が
同時に楽しめることなどが考えられます。

住宅価格も手頃でマイホームを持ちやすく、
移住者向けの補助金制度も
設けられているのもポイントです。

また、道後温泉や松山城といった
観光スポットも充実し、
日常生活の中で文化や歴史を
感じられるという魅力があります。

マイホームを建てるなら、
暮らしやすく緑にあふれた松山市への移住を、
ぜひ検討してみてください。